筋肉痛になった時こそ超回復を促す、

必要な栄養素(たんぱく質)などをプロテイン・食べ物から上手く摂取して筋肉の回復に努めましょう。

超回復の原理や超回復時に必要な食べ物やおすすめのプロテインなどをご紹介します。

 

スポンサーリンク



超回復とは、簡単に言うと筋トレや運動などで筋肉に負荷をかけ、

損傷した筋繊維を休息や栄養補給によって回復させ、

以前よりも筋肉をパワーアップさせることを言います。

 

超回復させるために必要なことは、

・限界ギリギリまで筋肉に負荷をかける
・筋トレ・運動後にしっかり休息する
・筋肉の回復に必要な栄養を摂る

この3つが主に重要とされています。

 

筋肉痛になる=超回復の兆し

 

筋肉痛になるということは、

筋肉にしっかりとした負荷をかけたという印でもあるので、

超回復させるにはもってこいの状況となります。

 

ただし、筋肉痛にならないと超回復ができないという訳ではないので、

筋肉痛にならなくても超回復は可能です。

筋トレの際、初めの方は筋肉痛を感じることはあると思いますが、

継続してやっていると、肉体が負荷に対して慣れてくるので筋肉痛になりにくくなります。

 

しかし、きちんとした負荷さえ筋肉に与えていれば、

筋肉痛になっていなくても、筋肉にはダメージが行き渡っていますので、

超回復が可能になります。

詳しくはこちら▽

筋肉痛中の筋トレはOK?筋トレは筋肉痛にならないと効果が出ない?

 

筋肉の成長に必要な栄養素として、

主に「たんぱく質」の摂取が最も重要とされています。

一般的に1日に必要なたんぱく質は、

体重×1gとされており、体重60kgなら60gが必要とされています。

筋トレなどで筋肉を回復させたい場合、

さらにそれ以上のたんぱく質が必要となるので、

体重×2gは摂取する方が良いでしょう。

 

また、たんぱく質を摂取していても、

たんぱく質の吸収率が悪いと筋肉に栄養が行き渡らないので、

吸収力を高めるための栄養素も必要になります。

 

筋肉をより成長させたいのであれば、

必ず飲むべきなのがプロテイン。

プロテインには超回復に必要なたんぱく質の他に、

たんぱく質の吸収をよくする栄養素もしっかりと含まれているので、

必ず摂取した方が良いと言われています。

 

プロテインを飲む方がコストパフォーマンスも良い

 

たんぱく質をきっちり摂取しようと思えば、

一般的にステーキ100gあたりで25gの摂取量となるため、

金銭的にも厳しくなってしまいます。

プロテインの場合ですと、一回の摂取で約20g程度の摂取も可能になるので、

比較的に安価にバランスよく手軽に必要栄養素を摂取することができるのです。

 

おすすめのプロテイン

 

プロテインをまだ購入していない方、

初心者の方におすすめのプロテインになります。

金額的にも低価格で購入できるので、

プロテインを試したいなら必見です。

 

ちなみにプロテインを摂取するタイミングとしては、

トレーニング前とトレーニング後の30分以内に摂取することが、

最も効果的とされています。

プロテイン効果が最も発揮される飲むタイミングとメリット

 

先ほどもあったように主にはたんぱく質の摂取が必要ですが、

食事の際は炭水化物・ミネラル・ビタミンなども上手に摂取するようにしましょう。

炭水化物はエネルギーの元になるものなので、

これを摂取しないと筋肉から栄養素を体が抜き取っていくので、注意しましょう。

 

超回復時に食べたい食べ物はこれ!

上記の促進させる栄養素を含むものとして、

・大豆
・豆腐
・ささみ
・ステーキ
・牛乳
・バナナ
・オレンジジュース

などなどは、積極的に摂取していきましょう。

比較的に安価かつ栄養素の高いものが多いので、

お財布にも優しく摂取できると思います。

 

特にバナナ・豆腐・牛乳などは安くて栄養価も高い食べ物なので、

栄養が枯渇している朝の時間のタイミングなどで、サッと摂取すると効果的です。

 



 

超回復時に筋肉痛を和らげたい方は

超回復時もやはり悩まさせるのは筋肉痛。

この筋肉痛を早く取り除きたいのであれば、

こちらの記事がおすすめです▽

筋肉痛を予防&治す!運動前後のストレッチとマッサージのやり方

  

この記事を読んだ人におすすめ

  
スポンサーリンク