ブレイクダンスの練習で経験するもしくはする可能性がある怪我に関して、

それぞれ練習種目別に分けて紹介します。

ここでは怪我した際の応急処置や怪我を防ぐためにはどうすればいいか?という予防に関しても合わせて紹介していますので、

ブレイクダンス初心者の方から、すでにやっている人まで、

ブレイクダンスを長く楽しめるようにする知恵として、活用して頂ければと思います。

 

 

スポンサーリンク



ブレイクダンス チェアー

チェアーや逆立ち、フリーズ技などは、主に腕や手に体重をかけるため、

練習時に非常に負担がかかります。

また慣れていたとしても、いつもと違う形で手をついたりすると、

手首に負担がかかりすぎて捻挫や骨折の危険性があるので、

できればテーピングやリストバンドなどで手首を固定し、怪我の予防をしましょう。

 

手首を捻挫したり痛めてしまった場合

 

手首を捻挫したり怪我をしてしまった場合は、

きちんとした処置をすることによって、回復を早めたり大事にいたることがなくなります。

痛めた場合は練習を切り上げて、まずは冷やして安静にしましょう。

手首が捻挫した時のテーピングや症状による治療と治らない時の対処法

 

また、早く治したい場合はきちんと病院に行き、

サポーターなどで固定することも効果的です。

捻挫サポーター手首・足首|痛みが楽になるおすすめと使い方・必要性

 

パワームーブは全身運動なので、きっちりと準備運動やストレッチをすることで、

パワフォーマンスの向上や怪我の予防が可能です。

軟体ブレイクダンサーになる為の体を柔らかくする柔軟・ストレッチ方法

股関節ストレッチ!180度開脚が1ヶ月でできる方法・裏技・効果を紹介

 

また、パワームーバーに多い腰痛などは、準備運動不足であったり、

練習中や後に体を冷やしてしまい筋肉の硬直を起こしてしまってなる場合が多いです。

なので、なるべく練習中も後も冷やさないようにしましょう。

 

意外と多いのは足首の捻挫。

きちんとストレッチをしながら練習するだけで、怪我の予防に繋がります。

もし怪我したとしても、応急処置を完璧にこなせば良くなるので、

こちらを読んでおきましょう▽

捻挫の正しい処置・テーピング方法|腫れて完治期間を長引かせない

 

ネックスプリング

アクロバットの怪我で多いのは、

準備運動不足で起こる肉離れや着地の失敗による打撲です。

着地ミスで起こる打撲などに関しては、

マットなどを敷くことによってかなり衝撃を抑えられます。

ストレッチ用の薄いマットでも良いので、敷いてやることをおすすめします。

ストレッチマットの効果&おすすめと購入する3つのメリット

 

 

  

この記事を読んだ人におすすめ

  
スポンサーリンク