ブレイクダンスを踊れるようになりたくて、

技や基礎を練習していると、

次に悩むことは「フリーズまでの踊り方」です。

おそらく初心者の方の多くはどういう風にみんな踊っているのだろう?

と疑問に思ったり悩んだりするでしょう。

今回は、1ムーブの踊り方、考え方に関してレクチャーしたいと思います。

 

 

スポンサーリンク



まず1ムーブって何?という方も多いと思うので説明します。

ブレイクダンスの1ムーブは、エントリー(立ち踊り)〜フリーズまでの踊りのことを言います。

バトルの時などは基本的に1ムーブ〜3ムーブなどで決められることが多いので覚えておきましょう。

さらに詳しくはこちら↓

ブレイクダンス初心者・未経験者が必ず質問する情報15選

 

基本的にはダンスですので、ブレイクダンスの基礎で学んだことを踏まえながら、

ありのままに表現する。ただそれだけです。

ブレイクダンスの踊りの中で「絶対にこういう動きをしないといけない」ということは基本的にないので、

基礎さえ学べれば、やりたいようにやることをオススメします。

1ムーブの作り方でオススメなのは、技と技を繋げたムーブ練習をして繋げていくことをオススメします。

 

基礎や閃いた動きを繋げてムーブにしていく

練習の中で「この動きいいな」「かっこいい」という動きを、

学んだことの動きとつなぎ合わせて自分のものにして、

踊りの中で曲に合わせて出していくようにした方がいいでしょう。

慣れてくると、フィーリングで出せるようになるので、

さらにダンスが上手くなっていきます。

 

うまいと言われているbboyも、ムーブ練習はほとんどしているので、

特にスキルなどで見せるbboyは確実にムーブ練習で自分のものにして、

即座に出せるようにしていきましょう。

 

どうしても1ムーブが踊りきれない…

 

バトルなどになると、なかなか1ムーブが上手く踊れない・・・

という方は、セットムーブ(用意させた動き)で最初は踊ることも1つの手です。

 

セットムーブは4カウントずつの動きの中で、音に嵌める部分の動き、

フロアからフリーズの動きなど、ムーブ練習したことを全て繋げて、

1ムーブで組み立てて踊ることです。

緊張してしまって踊れない方などは、セットムーブからでもいいかなと個人的には思います。

 

ただセットムーブばかりやりすぎると

 

型にハマった踊り方しかできなくなるので、

今度はかえって自由な発想で踊ることが難しくなります。

なので、フリー(何も考えずに音に合わせて自由)で踊る練習も忘れず楽しく踊ってみましょう。

 



 

まとめ

1ムーブの踊り方は、

  1. 基礎や基本を覚えたら、そのまま繋げてみる
  2. 技と技を繋げるムーブ練習もやってみる
  3. あくまでも踊りなので自由に
  4. 緊張して踊れない人はセットムーブで踊ってみる

この4つがポイントかな?というところです。

なので、あくまでも自由な発想で踊るために基礎や基本があって、

それを自由に出せるようにムーブ練習をするということを忘れずに!

 

 

 

  

この記事を読んだ人におすすめ

  
スポンサーリンク