ブレイクダンスのウィンドミルの練習の中の
「崩し」をスムーズにするコツをお伝えします。
崩しがスムーズにいかないと
・遠心力が出ない
・足が落ちる
・腰から落ちる
などの問題が解決できずにウィンドミルを挫折してしまうことがあるので、
ここでしっかりとスムーズにできるコツを覚えましょう。
ウィンドミルの崩しのコツ
ウィンドミルの崩しは
・チェアーの状態
・軸手と同じ方の足をふる
・腕を折りたたむ
・背中に滑らせる
が一連の流れになります。
この一連の流れをスムーズにしましょう。
崩しは絶対にチェアーが大事
チェアーの状態で、しっかりと足を自由に動かせるようになりましょう。
チェアーの状態からウィンドミルに勢いをつけるので、
チェアーが上手くいかないと、
勢いをつける動作も腕を折りたたむ動作も、
余裕がなく体がすぐに落ちてしまいます。
絶対にチェアーをマスターして臨みましょう。
やり方↓
ブレイクダンスのチェアーを覚えるついでに人型チェアーを覚えると便利
足の振り方
足の振り方は、軸手と同じ足を下から円を描くように振ってください。
遠心力をつけることが大事なので、円を描いて振ることが大切です。
あと、足を振ると同時に頭を後ろにスライドさせてください。
そうすると、チェアーグライドのように、軸手を中心に回るので、
その際に腕を折りたたんでください。
腕を折りたたむ時は親指から離す
腕を折りたたむ際は軸手の親指、手のひら、小指の順番で離していきましょう。
肘を内側に入れるようにして折りたたむのも大事です。
体の内側に円を描くようにしまうのです。
折りたたむと同時に逆の手で地面を頭を滑らせる方向に向けて力を込めて押すことが大事です。
折りたたむ時に先ほど行ったように頭を後ろにスライドさせる動きをすれば、勝手にバックスピンの動きになります。
背中に滑らせる
背中に滑らせる際に意識したいのは、
頭の位置が最初よりも45度程度動かすことが大事です。
腕の折りたたみと頭の振りがしっかりできれば、背中にスルリといきます。
肩から首の後ろを地面が通り抜けるように意識してやりましょう。
最後に
今までの一連の流れを、全て同時に近いタイミングで行うのがウィンドミルの崩しです。
崩しはタイミングが一致すれば、今までのぎこちなさが嘘だったかのように、スルリと回れるようになるので、
諦めずに頑張りましょう!
ウィンドミルの入り方なども知りたい方はこちら↓
この記事を読んだ人におすすめ
- ウィンドミルの崩しをスムーズにするコツ
- ウィンドミルの入り方「LA」と「NY」のやり方
- ウィンドミル〜トーマスのパワームーブの繋げ方のコツ
- ウィンドミルが半端なく上手すぎるbboy集
- ウインドミルを1ヶ月でマスターするためのコツとやり方【ブレイクダンス】
- 多くのパワームーブを一番早く習得するならこの順番で覚えよう
- チェアーグライドのやり方とコツ【ブレイクダンス技】
- エアーチェアーをフリーズに使いたいなら覚えるべき繋ぎ方
- ブレイクダンスのタートルのやり方とコツ
- 岡村隆史が三浦大知と世界的ダンサーにハロウィンドッキリで(RE)PLAY披露